モダンマスターズ2017が発表されましたよ! なにが再録されるんだ?
ウィザーズ名物の大量の新製品発表でてんやわんやです。
個人的に気になったのは、モダンマスターズ2017!
最近エタナールマスターズや、コンスピラシーとかいうエタナールマスターズ2が出たばかりなので、なんだかかなり早く感じますが、やっぱり新しいマスターズというのはワクワクしますね。
今回はラヴニカへの回帰までを再録範囲に含むようです。
何が再録されそうですかね。
パックのお値段が1000円なので、相当期待できそうですが…。
まあ、まず《ヴェールのリリアナ》は確定として、《瞬唱の魔道士》や《突然の衰微》、各種ショックランドは入りそうですねー。
個人的には、対抗色フェッチランドも再録してもらえたらなーと思うんですが、フェッチランドは多分スタンで再録されるんじゃないかなっと。
タルキールのサプライズで、確実にマローが味をしめただろうし…。
契約サイクルとか地味に高いから、この辺り再録してくれると嬉しいなあって。
しかし、タルモゴイフでもあったけど、再録されたからといって安くなるとは限りませんからね…。
SCZのせいで妙に高くなってるミシュラのガラクタとか再録されると嬉しいなー。
今回は多分再録されないだろうけど、そのうち思考囲いとかも再録されそうですね。
あと祖先の幻視や彼方の映像、幻影の像とか地味に高いカードほしいなー。
パックの値段はともかく、こうやって定期的にモダンのカードの供給量を増やしてくれるのは嬉しいですね。
モダン人口が増えることに期待します。
ちなみに発売日は2017年の3月17日なので、以外とすぐですねー。
楽しみです。
ディスカッション
コメント一覧
供給量が増えても結局値段があまり下がらないのが辛いです…
ちょっと前からモダン参入しようと思ってますが、なかなかキツイです。
むしろタルモと同じく、採録の供給量より需要が上回って値上がりする可能性もありますからね…。モダンはとりあえずスタンローテーションで落ちたデッキを少しずつ改良してくといいですよ! 一気に組むとかなりお値段するので…。
悪鬼の血脈ティボルトが入る可能性が微レ存…?
確かにその可能性はかなりあるかも…。ティボルト好きだけど、1000円のパックから出てきたら憤死しかねませんな。
パックから出ればネタとしては優秀ですがリミテッドとかでは見たくないですね…
リミテで2回くらい引いたことありますが、あれほど悲しみに満ちたカードはありませんでした…。なんとリミテでもスルーされる体たらく。
ピンバック & トラックバック一覧
barcelona
Great, thanks for sharing this article.