《サヒーリ・ライ》が強すぎるんじゃないか問題を提起したい

2016年9月3日

ついに来たぜスポイラー!

搭乗アーティファクトやエネルギーカウンターなど、なんていうか、すべてのデザインにマローの息吹を感じられます。

マローがウッキウキだったのが心底よく分かる素晴らしい世界観です。

最初現代的な世界観と聞いて、ラヴニカと雰囲気被るんじゃないかなっと思っていたんですが、その心配はなさそうです。

現時点では黒いカードも緑のカードもあまり公開されていないので、自然的な要素をどのように描ききるのかとても楽しみです。

それはさておき、スポイラー1日目の目玉、サヒーリ・ライが強すぎるんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか。

サヒーリ・ライ (1)(U)(R)

プレインズウォーカー-サヒーリ
[+1]占術1を行う。サヒーリ・ライは各対戦相手に1点のダメージを与える。
[-2]あなたがコントロールするアーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とし、それの他のタイプに加えてアーティファクトであることを除きそれのコピートークンを1つ作成する。そのトークンは速攻を得る。次の終了ステップ開始時に、それを追放する。
[-7]あなたのライブラリーから異なる名前のアーティファクト・カードを最大3枚探し、それらを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。

初期忠誠度3

まず[+1]では明確なアドバンテージを取ることはできませんが、どのタイミングでも仕事してくれます。特に占術は見た目以上に強いと思います。例えば《先駆ける者、ナヒリ》と合わせればお互いのプラス能力だけでエグいですし…。ダメージ効果もプレインズウォーカーにちょっかい出せるという点では素晴らしいです。

で、サヒーリ最大の個性である[-2]能力が強すぎるんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。例えばサヒーリ・ライを出した次のターンに、《性急な悪魔》をコピーすれば、最大12点ダメージですし、クリーチャー2体除去することも可能です。《反射魔道士》や《難題の予見者》のようなCIPが強いクリーチャーをコピーしても面白そうです。

確かに[-2]は単体で仕事しないのでやや癖はあると思いますが、決して弱い能力ではないと思います。さっきあげた《性急な悪魔》コピーとか絶対おもしろいし…。

奥義の[-7]はカラデシュで面白おかしいアーティファクトがたくさん出てきたら面白そうですが、現時点では評価不能って形です。

総評するなら、サヒーリ・ライは3マナプレインズウォーカーとしては破格の性能を持っているに違いないですね。

多色のプレインズウォーカーなので採用率がエグい事にはならなそうですが、楽しみです。

まだまだたくさん面白そうなカードが出てきそうでワクワクが止まらない!

ここまで読んでくださりありがとうございました。
Twitterもやっていますので、お気軽にフォローしてください!
Twitterのフォローはこのリンクからどうぞ!