【2021年度版ネオブランド】《猿人の指導霊》禁止されても《籠城用投薬》でなんとかなる…はず

しゃみおつぜみです。今回紹介するのは《猿人の指導霊》禁止後のネオブランドです。

《猿人の指導霊》なくなった後のフィニッシュ手段どうしようかあれこれ考えた結果、《モックス・アンバー》から黒マナ増やし、《バネ葉の太鼓》で緑マナをフィルターし、《籠城用投薬》から《消耗の儀式》でドレインする方向で行くことにしました。

ネオブランドはコンボの最中《滋養の群れ》でライフゲインを繰り返すので、《籠城用投薬》のパンプアップ量がバグるのを利用します。

フィニッシュ以外の改善ポイントとして、《野生の朗詠者》と《バネ葉の太鼓》をそれぞれ4枚採用しています。

役割としては序盤のブースト兼フィルター要素です。ネオブランドは序盤マナを確保できるかどうかに速度がかかっているので、ドローソースより優先してみたのですが果たして…。

一応解説すると、《野生の朗詠者》と《アロサウルス乗り》は実質0マナなので、1ターン目に置けた《バネ葉の太鼓》がちゃんとマナ加速としても機能するわけですね。

2ターンキルの理想形としては、

1ターン目:土地or大長から《バネ葉の太鼓》

2ターン目:《アロサウルス乗り》キャスト、《バネ葉の太鼓》からマナを出して《新生化》or《異界の進化》

手札を最も使用するルートは、土地2枚(or土地1枚と《野生の朗詠者》1枚)+《バネ葉の太鼓》+《異界の進化》ルートです。

上述の4枚と《アロサウルス乗り》とピッチコスト2枚で計7枚なのでぎりぎり足りますね。

ちなみに最も手札を使わないルートは、

1ターン目:《絡み森の大長》誘発、多色土地セット、《絡み森の大長》と別のカードをコストに《アロサウルス乗り》キャストして《新生化》

ですね。計5枚。うーん、バグ。

以下デッキリスト

生物17
《野生の朗詠者》4
《アロサウルス乗り》4
《絡み森の大長》4
《グリセルブランド》2
《土着のワーム》3

呪文32
《召喚士の契約》4
《籠城用投薬》2
《滋養の群れ》4
《新生化》4
《異界の進化》4
《変わり樹の共生》4
《モックス・アンバー》4
《バネ葉の太鼓》4
《消耗の儀式》2

土地11
《冠水樹林帯》4
《植物の聖域》4
《宝石鉱山》2
《島》1

ドローソースをすべて投げ捨てたので果たしてデッキとして成立するかが見ものです。

速度があればたいていのことは何とかなるはずなので、《野生の朗詠者》と《バネ葉の太鼓》がどこまで活躍してくれるかにかかっています。。

一応やけくそプランとして《野生の朗詠者》か《アロサウルス乗り》を《滋養の群れ》と《籠城用投薬》でムキムキにして殴りきるプランもあり得るかも…。

1T目《アロサウルス乗り》と土地セット、2T目に土地セットから《土着のワーム》を《滋養の群れ》のコストに使えって《籠城用投薬》で20Tパンチですね。

冷静に考えると《アロサウルス乗り》、《滋養の群れ》、ピッチコスト3枚、《籠城用投薬》、土地2枚なので枚数オーバーですね。この線は諦めましょう。

サイドボードはあんまり考えていないのですが、順当に《否定の契約》、《活性の力》、《夏の帳》、《神聖の力線》、《殺戮の契約》ですかね。

脳内では結構良い感じに組めたんじゃないかなーって思っているので、あとでMOで回してみます。

感じが良かったらまた記事にします。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
Twitterもやっていますので、お気軽にフォローしてください!
Twitterのフォローはこのリンクからどうぞ!