ストリクスヘイヴンのドラフト環境について概要を語るよ
しゃみおつぜみです。今日はストリクスヘイヴンのドラフト環境についてだらだら語っていくよ。
昼間手が滑って未完成の原稿を公開してしまったことは見なかったことにしてください。
まずは大雑把な感想から
- 歴代でもトップクラスの環境の遅さ
- 緑系と黒系が抜けて強い印象
- なんだかんだで赤と青も強い
- 珍しく白色が最弱
- 履修強すぎ
歴代でもトップクラスの環境の遅さ
ここまでアグロが弱いドラフト環境って今までありましたっけ?ってくらいのんびりしています。(というかのんびりしすぎてLO決着がしばしば…。)
今回はライブラリーを削るカードが殆ど無いはずなのに、盤面が膠着してしまって最終的にLO決着か、LO負けを防ぐために無理な攻勢に出て負けてしまうケースが多いですね。
主な原因として、クリーチャーのタフネスの低さ、邪魔者トークン、コモンの除去枚数が挙げられると思います。
まずクリーチャーについてですが、軒並みタフネスが4以下しかなく、タフネス5以上のカードが10枚しかありません。しかもうち3枚が神話レアで、さらに2枚は自軍クリーチャーを生贄に捧げるという強烈なデメリット持ちです。
それでいてエレメンタルトークンが4/4なので、相打ちが多発しやすいんですね。
地上が止まりがちなのに航空戦力も普段よりは控えめで、パワー4以上の飛行持ちクリーチャーは神話レア以外には存在していません。
それでいて2/1飛行トークンが量産されやすかったり、コモンに有用な到達持ちが複数いたりと空も膠着しがちです。
それだと結構アグロが良さそうな感じもありますが、邪魔者トークンがアンチアグロとして有用すぎます…。
上記の《検体探し》→《害獣召喚学》という実質1枚コモンコンボでアグロは壊滅的打撃を負ってしまいますからね…。
さらに今回の環境はコモン・アンコモンの除去が各色充実しているため、大型クリーチャーで蹂躙するというプランも取りにくいです。
近年のドラフト環境では、まったくの産廃的カードが減ってしまい、どれもそれなりに使えるようにデザインされている印象がありますが、その影響で有用除去の点数が大幅に増えているな、と感じます。
今回は全体的なデフレ傾向と除去性能が相まって、一点突破も狙いにくい環境なのかな、と考えています。
緑系と黒系が抜けて強い印象
今回は緑と黒が抜けて強いなーって印象があります。
特にやらかしている感じがあるのが《血の研究者》。《アジャニの群れ仲間》をコモンにして1マナ増やしたら威迫付いたよ、と書いたらわかるだろうか。魂絆以外にライフゲイン手段が豊富なので、どんどん大きくなっていくのもそうですが、
せっかくの除去やコンバットトリックも《教授の警告》で躱されてしまうこともしばしば。(その代わり追放除去多い印象)
上記以外にも脇を支えるカードやアドを取るカードが多く、順当にカードパワーでピックしていったらウィザーブルームに入学していそうです。
なんだかんだで赤と青も強い
ドラフトというものは強いアーキタイプを握れば勝てる、というゲームではありません。当然ほかのユーザーとピックが被り、撃沈していくことも多々あります。
特に今回のように強い色が明確にある場合は、案外まったく別のカラーのほうがデッキを作りやすかったりします。(ここで被ると目が当てられないのですが…)
そういった意味ではプリズマリ(赤青)は良い組み合わせです。
カラーも戦術も被っておらず、それでいて緑黒が苦手ととするバウンス呪文(《血の研究者》はバウンスに弱い)を使えたりするので、個人的に悪くはないかなーという印象です。
また、赤色の火力がかなり優遇されていて、ほぼすべてのクリーチャーをコモンで焼き払うことができるようになっています。
いつもは重たくて敬遠しがちな5点火力の《色素の嵐》も、本体への貫通ダメージがばかにならず、結構使いやすい印象です、
飛行とかでコツコツ削って《色素の嵐》で敵の小型焼いて勝つって展開がめっちゃ多い。
あと《白熱する議論》がバグみたいに強い。たいていのクリーチャーは倒せる。
前述の通りたいていはタフネス4なので、これ一枚でほとんど解決だし、なんか打ち消されないがめっちゃ刺さる。自分もよく忘れる(2敗)
青色はシンプルにバグってるカードがあって、それがこの《霜のペテン師》。
《霜のオオヤマネコ》に飛行つけるんじゃねーってキレそうになる。あまりにも切れそうになったので使う側に回ったら世界が変わった。これ無限に集めるだけで勝てる。
あと《本への没頭》も結構やばい。緑黒が強いので、それらをバウンスで無害化できるのはやっぱえらい。
点数で見たマナコストが5なのに実質3マナってのもすごい良い。お世話になっている人も多いはず。
珍しく白色が最弱
割と深刻に一人去る時している色。アグロ戦術は邪魔者トークンで機能しないし、飛行もまあ、そこまで強くない。除去も使いにくいの三重苦。
《戦闘学の教授》だけがとびぬけて強い。これを軸に組めたら何とかなるかなあ…って感じ。
基本的にドラフトはコモンの強さが色の強さに直結するんだけれど、白に関して言えば、アンコモンをコモン、レアをアンコモン見たいな感じで捉えていかないと厳しそう。
《戦闘講習》引いた時だけ白に寄せるとかでも割とよさげ。
履修強すぎ
大体これが結論。無色の履修はもちろん強いんだけど、混成のトークン生成講義呪文がかなり万能なので、適当にアドをとっているだけで盤面が膠着する。あとは回避能力持ちで殴るだけって感じ。
特に強いのは《フラクタル召喚学》。
今回はクアンドリクスに寄せなくても土地がガンガン伸びていくのと、クリーチャーの質の低さによってこいつが輝くことが多い。7マナ5/5と書くとまあ結構弱そうだけど、この世界って5/5クッソ強いので…。
そもそも履修経由なら手札減ってないし…。
おまけにしては強すぎる。そんな感じです。
総評
個人的に一番強いなって思っているのがクアンドリクス。邪魔者で細かい回復されがちなので、結局航空戦力と大型クリーチャーのような縦の打点が必須になります。
タフネスが横並びしていることもあって、従来よりも格闘除去が使いやすいですし、バウンスもそれなりに強力なので、ランプとテンポが良いバランスで成立している印象です。
コモンだけでもアーキタイプが成立しますし、困ったらこの色触っておけばよいかなって思っています。
まだそこまでランクも高くないので上に行ったら話変わるかもだけど。
ちょっと長くなりましたが今日はこの辺で。それでは、また。