【テツノコウベ育成論】雨パのエースとしてぼうふうとハイドロポンプを押し付けていってほしい【SV対戦考察】
イマイチ使い道が思いつかなかったテツノコウベですが、最高打点のぼうふうをより活かすために雨パに放り込むのはありなのでは?と思えたので今日はそれの考察です。
テツノコウベはハイドロポンプも覚えるので、これはもうやれってことですかね。(かみなり覚えたら最高だった…)
テツノコウベ
とくせい | クオークチャージ |
せいかく | ひかえめorおくびょう |
努力値 | B4 C252 S252 |
持ち物 | ブーストエナジー |
技構成 | ぼうふう、あくのはどう、ハイドロポンプ、ちょうはつ |
テラスタイプ | みず |
概要・使い方
最高打点の暴風を軸に戦うポケモンです。飛行と水の組み合わせはほぼすべてのポケモンに等倍以上のダメージを与えることが出来るので、割と攻撃範囲は優秀な気がします。
ちょうはつもおぼえるので、雨パの天敵であるドオーにも強いのが魅力です。
性格補正を特攻にかけるか素早さにかけるかによって、クオークチャージでの上昇が変わってきますが、Sラインが上がった今、108という素早さはそこまで高くはない為、今回はひかえめで計算していきます。
想定しているポケモン
ハバタクカミ…雨+テラスタルハイドロポンプが無振りハバタクカミに150 ~ 177 (115.4 ~ 136.2%) 確定1発
サーフゴー…あくのはどうがH振りサーフゴーに204 ~ 240 (105.2 ~ 123.8%) 確定1発
アラブルタケ…HD特化アラブルタケにぼうふうが186 ~ 222 (85.4 ~ 101.9%) 乱数1発 : 12.5%
ドオー…HD特化ドオーにぼうふうが93 ~ 109 (39.3 ~ 46.0%) 確定3発。ちょうはつで押し切ることは出来そう。
カバルドン…H振りカバルドンに雨・テラスタル補正無しで224 ~ 264 (104.2 ~ 122.8%) 確定1発。
ケアしないといけないポケモン
ハバタクカミ…雨+テラスタルなら切り返せるけど、そもそもムーンフォースが痛すぎるので実は厳しい
テツノブジン…上に同じく
まとめ
火力についてはかなり良いけど、流石にフローゼルなど雨パエースには劣る模様。
次の環境アラブルタケが結構流行りそうなので雨パ使うなら技範囲を補完する意味ではありだと思う。
今回はこの辺で。それでは、また。