【SV育成論】フローゼルの鉢巻水テラスタル雨ウェーブタックルはサザンドラすら吹っ飛ばせる【SV対戦考察】
バ火力シリーズ第三弾。今回はうちのポケモンを全部吹き飛ばしていってビビらせてくれた雨パエースのフローゼルについて書いてきます。
半減だろうと受け切れないのに、タイプ無効が特性以外ない水タイプでやってくるバカ火力ってマジで洒落にならんのよ。
それを押し付けていくフローゼルってポケモン、さてはめっちゃ強いな?
ちなみに火力指数はザシアンのきょじゅうざん1.6倍以上。あほだあほ。
フローゼル
とくせい | すいすい |
せいかく | いじっぱり |
努力値 | H4 A252 S252(Sは落としても良いかも) |
持ち物 | こだわりハチマキ |
技構成 | ウェーブタックル |
テラスタイプ | みず |
概要・使い方
基本はペリッパーの後攻とんぼ返りから展開し、相手のパーティーを軒並みぶっ壊していく凄いやつ。
きあいのタスキ持ちか水無効特性が出てこない限り3タテすら可能。
H振り程度ならヘイラッシャすら確定2発。つまり等倍の場合はH振りヘイラッシャの耐久指数を超えていかないとゲームにならない…。
想定しているポケモン
水無効以外のほぼすべてのポケモン
例
ガブリアス…無振りにウェーブタックルで306 ~ 360 (167.3 ~ 196.8%) 確定1発
ドラパルト…無振りにウェーブタックルで184 ~ 217 (112.9 ~ 133.2%) 確定1発
サザンドラ…無振りにウェーブタックルで158 ~ 187 (94.7 ~ 112.0%) 乱数1発 : 68.75%。
水ロトム…H振りに138 ~ 163 (87.9 ~ 103.9%) 乱数1発 : 25%
ヘイラッシャ…H振りに130 ~ 153 (50.6 ~ 59.6%) 確定2発
ケアしないといけないポケモン
ドオーやトリトドン…ちょすいやよびみずなどの無効特性だとゲームエンド
カイリュー…しんそくでゲームエンド
まとめ(最後に追記アリ)
環境にいる大体のポケモンをワンパン可能。半減でもサザンドラクラスで68%の乱数で撃破可能。
あまりにも火力指数がイカれているのでビビりますわ。
ちなみにザシアンのきょじゅうざんの1.6発分ぐらい。そりゃ耐えられんわ笑
もっと言えばスカーフカイオーガのしおふきの1.2発分!!!!
対面構築あんまり組まなくて、タスキやばけのかわを持っていないうちのパーティじゃ逆立ちしても勝てません笑
火力指数大好きな人はぜひ使ってみてくださいね!
ではまた次回のバ火力シリーズでお会いしましょう笑
追記
同じ雨パのエースとして、カジリガメについて考えてみました。
今作からからをやぶるを習得しているので、結構ありだと思います!
是非こちらも読んでみてください!
今回はこの辺で。それでは、また。