【デッキリストあり】《信仰無き物あさり》を使用しないホロウワン組んだよー

死んだと思ったスゥルタイヴァインは、金魚のメタゲームを見る限りは一定の勢力を誇っているし、自分も5-0出来たので、しばらくは別のデッキを探そうと思い、今度はホロウワンを組むことにしました。

なにかと思い入れがあるデッキなので、やる気も十分です。

取り掛かって最初に思ったことは、《信仰無き物あさり》が無いとデッキパワー足りないなーというごく一般的な結論でした。そりゃそうだ。

従来のホロウワンでは、1ターン目のアクションが《炎刃の達人》、《燃え立つ調査》、《信仰無き物あさり》となっていて、《炎刃の達人》を置いた場合は次のターンから高打点を、手札交換をした場合は、《虚ろな者》を戦場に出し、2ターン目以降からは墓地から生物を戻したり、アンコウを唱えていく事が一般的でした。

特に《信仰無き物あさり》は捨てる手札を自由に選べることもあり、他の墓地使用クリーチャーと相性が良く、《虚ろな者》のコストを0に出来ないのにもかかわらず、最もキープ基準として参考になるカードではありました。

それに《通りの悪霊》と併用すれば1ターン目に《虚ろな者》を戦場に出すことも出来たので、ホロウワンのエンジンといっても過言ではありませんでした。

と、失ったものを嘆いていても状況が改善されないことは前回のスゥルタイヴァインで学んだので、ちゃっちゃと手を動かすことにしました。

カードパワーが足りないのであれば、別の強いカードを投入するだけです。

ホロウワンの強みは、序盤の早くて大きいクロック、墓地対策されても止まらない構造、《稲妻》などの汎用カードを採用できる柔軟さにあると思います。

なので、採用するカードはこれらの強みを損なわないカードにするべきだと考えました。

そして白羽の矢が立ったのは《歴戦の紅蓮術士》でした。1ターン目に唱えることは出来ませんが、手札交換でエレメンタルトークンを出せたり、CIP誘発時に手札0の状態であればリソースを回復してくれたりと、かなり強いカードという印象がありました。

まずは《信仰無き物あさり》が抜けたスペースに取り敢えず入れてみたのですが、欠点もそれなりにあるカードでした。

何よりも致命的なのは、《虚ろな者》との相性の悪さです。

《虚ろな者》を0コストで唱えるためには、計3枚のカードを捨てる必要があるのですが、《歴戦の紅蓮術士》では最大2枚までしか捨てられないので《通りの悪霊》と併用する必要があります。

それはつまり《歴戦の紅蓮術士》を唱える段階で、捨てるカード2枚と《虚ろな者》と《通りの悪霊》が無いと成立しない話でした。

《歴戦の紅蓮術士》単体としてはとても強かったのですが、ホロウワンというデッキとしてはイマイチな印象がありました。

次に考えたのは、《猿人の指導霊》の採用でした。

《信仰無き物あさり》を失ったことで、1ターン目のアクションがかなり弱くなってしまったということもあり、《ゴブリンの知識》を1ターン目に唱える必要性を今まで以上に感じました。

テストをしてみた結果、《猿人の指導霊》は安定性、リソースを損なうリスク以上にリターンがあるカードであることがわかりました。

年々高まるカードパワーに対抗するためにも、1手早く動くことは必要不可欠でした。

《猿人の指導霊》を採用して一番良かったなあと思った展開は、1ターン目《炎刃の達人》、2ターン目《ゴブリンの知識》と動いたときに、《炎跡のフェニックス》を戦場に戻すことが出来るようになったことですね。おかげで2ターン目から結構なプレッシャーをかけていく事が可能となりました。

何度かテストをしてみたのですが、《猿人の指導霊》の採用はかなり強力でしたが、リソースの枯渇という問題に直面しました。

その点については最初に考えて没となった《歴戦の紅蓮術士》を再度採用することでこの問題は解決しました。

予想外だったことは《歴戦の紅蓮術士》を採用して痛感した、3マナ域の遠さも、《猿人の指導霊》が解消してくれたということです。

また、《通りの悪霊》はデッキから取り除いたので、《歴戦の紅蓮術士》の立ち位置としては、《虚ろな者》を唱えるためのパーツではなく、リソース回復が主な役割となりました。そうやって割り切ることで《歴戦の紅蓮術士》の使い勝手が向上したのだと思います。

この時点でデッキの強度はだいぶ高まったのですが、《歴戦の紅蓮術士》も《猿人の指導霊》もあくまで脇を固めてくれるカードのため、打点としてはそこまで強化されていません。

というか以前よりも打点が下がっている状況に気づきました。

原因は手札交換呪文が12枚から8枚に減ってしまい、《通りの悪霊》も無くなったので、墓地へのカードの供給量が下がってしまったためです。

最初は手札交換の呪文を探していたのですが、軽量で使い勝手の良い呪文が見つかりませんでした。

《安堵の再会》は最有力候補でしたが、《否定の力》や《石鍛冶の神秘家》の影響で増えた《呪文嵌め》のことを考えると採用しない方が安全だと考えました。

手札交換呪文の代替パーツを探す線が無くなったので、直接的なクロックを探すことにしました。

要件は3マナ以下でパワー4以上のクリーチャーです。いろいろ候補がありましたが、採用したのは《稲妻の骨精霊》でした。

一番評価が高かった点は、速攻を持っている点です。2~3ターン目という、比較的相手のガードが甘い状態でハンデスできるのも強かったのですが、終盤、もうひと押しというところで良い仕事をしてくれる点が気に入りました。

《歴戦の紅蓮術士》も3マナだったので、《発掘》も採用してみましたが、これも相性が良かったです。

一回仕事をした《稲妻の骨精霊》を《発掘》で釣り上げて追撃する時は、脳汁が結構出ます。

さらに、《稲妻の骨精霊》を採用するうえで悩みどころだった、《炎跡のフェニックス》との相性も、《発掘》経由であれば赤マナが余るので悪くないと思いました。

最新のアイデアではサイドボードに《月の大魔術師》を加えようと考えています。《発掘》で釣れる《血染めの月》と考えたらめっちゃ強いのではと考えています。今大きい顔をしているトロンに一泡吹かせてやりたいですね。

サイドボードは迷走しているので割愛しますが、対人間の《渋面の溶岩使い》、対バーンの《集団的蛮行》、対トロンの《血染めの月》または《月の大魔術師》、は結構必須かなーと思っています。

上記のアイデアを取り敢えずリストにしてみました。各カードの枚数は定まっていないので、参考程度に考えていただけると幸いです。

《炎刃の達人》4
《恐血鬼》3~4
《猿人の指導霊》4
《炎跡のフェニックス》3~4
《歴戦の紅蓮術士》3~4
《稲妻の骨精霊》3~4
《虚ろな者》4
《グルマグのアンコウ》1~4
25~28

《稲妻》4
《燃え立つ調査》4
《致命的な一押し》1~2
《発掘》3~4
《ゴブリンの知識》4
16~18

土地16~17

サイドボード
《渋面の溶岩使い》2
《集団的蛮行》4
《月の大魔術師》2
《虚空の力戦》0~4
《悪ふざけ》1
《思考囲い》0~4
《致命的な一押し》1

ざっとこんな感じ。結構満足な出来なので、5-0してリスト掲載出来たら嬉しいなあー。

もしもホロウワンをあきらめていない人がいましたら、一緒に情報交換をしましょう!

今日はこの辺で。それでは、また。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
Twitterもやっていますので、お気軽にフォローしてください!
Twitterのフォローはこのリンクからどうぞ!