モダンがッ! 楽しいッ!

言いたいことはタイトルにすべて含まれているけど、蛇足を少し。

まさかこんなにもモダンが面白いなんて思ってもいなかった。

スタン時代はモダンなんて金持ちの貴族の遊びだとずっと思っていたけど、いざ本格的にモダンを始めてみると、スタンを組むよりずっとお得だということに気づいた。

スタンのカードは基本的にはローテーションで大半が紙くずになってしまうけど、モダンのカードは一度手に入れればずっと使っていられる。

最初の初期投資だけクローズアップしてみても、スタンのtier1組むのとモダンのtier1組むのでは、そこまで値段に差が無いということに気づいた。(土地絡みでモダンの方がやっぱり高くなりがち。とはいえ土地以外で比較すると意外なことにそんなに差が無い。土地なら使いまわせるから安いよね、という論理回路。)

もちろん組むデッキにも大きく左右されるので一概には言えないという予防線は貼らせていただくけれど。

ジャンドとか高いやつは高いけど、赤青ストームやブリッツのような安価で強いデッキもたくさんある。

例えば今回のGP神戸2017で優勝した白黒エルドラージだって、その気になれば手が届く程度の金額だ。(というかスタンリーガルのカードが多すぎる!)

もちろん金額なんて敷居が高いか低いかの差でしかない。問題なのは環境が楽しいか楽しくないかだ。

とはいえ、ここまでお手軽に始められるようなったのは、モダンマスターズなどで頻繁に再録されたからだと思う。ありがたいことだ。

モダンが他のフォーマットに比べて最も優れている点は、多様性の一言に尽きる。

GP神戸2017とGPコペンハーゲン2017のトップ1~32までのデッキリストを眺めているだけで一日が潰れるレベルだ。

アグロ、バーン、コンボ、ミッドレンジ、コントロール等々、ありとあらゆるアーキタイプが上位にひしめいている。

GP神戸2017の優勝デッキなんてワンオフの専用機だ! すごい!

《不毛の地の絞殺者》があんなにも強いなんて思いもしなかった…。

ニコニコ生放送でGPのフィーチャーマッチを全部見たんだけど、いろんなデッキが思い思いのムーブをしているのを見ると、こっちまでウキウキしてくる。

堪りませんな、堪りません。

自分の脳内最強デッキだってブラッシュアップを繰り返せば第一線で活躍するかもしれないなんて思うと、ワクワクが止まりませんな。

ふと気づけばMOでもモダンで遊ぼうと大量にチケット購入していたよ。

しばらくのうちは、リストだけ書いてほったらかしになっていたデッキを回してみたり、もはや相棒と言っても過言ではない紛争ZOO(リンク先は過去記事)をMOで再現しようと思う。

上位者のコメントや、プロの記事などを読む限りでは、モダンで強くなる秘訣は経験値が重要らしい。

気に入ったデッキを使いこなし、様々なデッキと戦うことで環境への理解を深め、プレイングを洗練することが肝要とのこと。

他のフォーマットでも同じことではあると思うけど、モダンのアーキタイプの幅広さは尋常ではないので、初見殺しされないためにもガンガンMOで遊んでいきたい。

気が見たらリプレイを動画にしたいけど、誠に残念ながら我がおんぼろ中華PCではちょっと非現実的なので、動画はPC買い換えたら検討ということで。

最近はMOのクライアントも満足に動かなくなってきたので、本当に怖い。

壊れたらどうしようかなあ….。

今日はこの辺で。それでは、また。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
Twitterもやっていますので、お気軽にフォローしてください!
Twitterのフォローはこのリンクからどうぞ!