呪文捕らえと霊魂の羊飼いによるロックコンボがエグい
前回は呪文捕らえの基本的な能力と運用について考察しましたが、実は本編はこちらになります。
呪文捕らえのテキストを見ていて気がついたんですが、このテキスト、妙に古いんですよね。
呪文捕らえ
1(W)(B)クリーチャー - スピリット
瞬速
飛行
呪文捕らえが戦場に出たとき、点数で見たマナコストが4以下の呪文1つを対象とし、それを追放する。
呪文捕らえが戦場を離れた、その追放されたカードのオーナーはそのカードをそれのマナコストを支払うことなく唱えてもよい。
2/3
察しのいい方はもう気づいているかもしれませんが、昔あった《忘却の輪》と同じ書式のため、とっても強力なコンボを使えるんですね。
どういうことかといいますと、呪文捕らえを場に出た時の処理と、場から離れた時の処理が別に行われるため、呪文捕らえが場に出た時の処理(カウンター)が解決される前に、呪文捕らえが戦場を離れてしまいますと、スタックの問題で、場から離れた時の効果から処理されるんですね。しかし、まだ場に出た時の処理が解決されていないので、場から離れた時の能力が対象不適切で不発になってしまいます。ただ、呪文捕らえが場に出た時の処理はその後行われるため、追放した呪文が帰ってこなくなってしまうんですね。
やや直感的じゃないかと思いますが、わかりやすく事例を上げると、《包囲サイ》が戦場に出た時に除去しても、ちゃんと3点ドレインされるのと同じ理由です
で、理由の説明はこれで終わるとして、じゃあどうやって呪文捕らえを戦場から取り除くかといいますと、《霊体の羊飼い》です。
Spectral Shepherd / 霊体の羊飼い (2)(白)
クリーチャー — スピリット(Spirit)飛行
(1)(青):あなたがコントロールするスピリット(Spirit)1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。2/2
リミテではお世話になった方も多いと思いますが、自軍のスピリットに擬似的な除去耐性を付与する《霊体の羊飼い》は、インスタントタイミングで何回でも呪文捕らえを手札に戻すことができます。
これにより5マナを払い続ける限り、相手の4マナ以下の呪文は通らないというわけですね。
また、手札に戻る都合上、《往時の主教》とも相性抜群なので、アドバンテージを補給しながら自然にソフトロックがかかるというわけです。
ここまでお膳立てされてしまいますと、もう白青スピリット組むしか無いですね。
ただ単純に上記クリーチャーを展開するだけでは、白緑がもつ打点やリソースの回復力に打ち砕かれてしまうでしょう。
そこで呪文捕らえの隠された能力を駆使することで、白緑にも有利をとり続けることができるというわけですね。
いやあ、これは楽しみなカードが出てきたものです。
上に挙げたコンボ以外で、面白い運用などひらめいた方は、@iCtomoeにまでリプライ下さいな。
それでは、また。
]
ディスカッション
コメント一覧
初めまして、
単純に疑問に思ったのですが、
どのような状態で5マナ構えて居ればロックになるのでしょうか?
霊体の羊飼いと呪文捉え(敵の呪文Aを追放)が場にいる状況で、
相手が4マナ以下の呪文Bを使用→羊飼いの能力起動→呪文捉えバウンス→呪文捉えの離れた時の効果誘発→呪文捉え召喚→Bを追放
となった時、呪文捉えの場を離れた時の効果が誘発している為、元々除外していた呪文Aは、戻ってきてしまうのではないでしょうか?
スタック処理について、知識が不足している為、なぜ呪文Aは追放状態のままになるのか教えて頂けると幸いです。
コメントありがとうございます。
構え方ですが、前提条件として、5マナ払えることと、手札に呪文捕らえがいることと、霊体の羊飼いが戦場にいることが必須です。
対戦相手が呪文Aをキャスト→対応して呪文捕らえキャスト→呪文捕らえCIP誘発(対象は呪文A)→呪文捕らえCIP誘発に対応して、羊飼いのバウンスを起動
という順にスタックを積みます。スタックの解決は、最後から行うため、バウンスが先に解決されます。バウンスが解決されたため、呪文捕らえが戦場から離れます。これにより、呪文捕らえの後半の能力が誘発します。これもスタックに積まれます。
解決は後ろから行うため、バウンスの次は、呪文捕らえの後半の能力から解決されますが、まだこの時点では呪文捕らえは呪文を追放していないので、(呪文捕らえの前半の効果が解決されていないので、)後半の能力は不発に終わります。
その後、呪文捕らえの前半の能力が解決します。呪文Aは追放されます。しかし、戦場から呪文捕らえは離れていますが、その誘発効果はすでに不発に終わっているため、呪文Aは追放されたままというわけです。
戦場から離れた時の誘発はすでに終わっているため、呪文Aはどうやったって帰ってこないというわけですね。
わかりにくい説明で申し訳ありません。
呪文捕らえを手札と戦場に行き来させるのが、ロックコンボの概要になります。
なにか不明点がございましたら、お気軽にコメントください。
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 呪文捕らえと霊魂の羊飼いによるロックコンボがエグい 2016年7月7日 […]
[…] 呪文捕らえと霊魂の羊飼いによるロックコンボがエグい […]