【モダン】裏面土地カードを使ったベルチャーで先手1ターンキルを目指す【ゼンディカーの夜明け】
しゃみおつぜみです。今日は次環境で最も気になっているデッキについてだらだら語っていこうと思います。
今回検討していくのはモダンのベルチャーです。
ご存知の通り、ゼンディカーの夜明けでは裏面が土地のカードが複数枚収録されるため、モダンであってもベルチャーが成立しうることが予想されます。
最初はファンデッキレベルかなーと思っていたのですが、モダンでも先手1ターンキルも可能であることがわかったので、あれこれ考えてみることにしました。
というわけで考えてみたのはこんな感じ。
以下デッキレシピ
裏面土地24
《ヴァラクートの覚醒》4
《髑髏砕きの一撃》4
《棘平原の危険》4
《バーラ・ゲドの復活》4
《絡みつく花面晶体》4
《変わり樹の共生》4マナソース24
《野生の朗詠者》4
《猿人の指導霊》4
《発熱の儀式》4
《捨て身の儀式》4
《突沸の器》4
《アイレンクラッグの妙技》4その他12
《魔力変》4
《血清の粉末》4
《ゴブリンの放火砲》4
シンプルにマナを伸ばしてベルチャーに繋げる想定。2ターン目にベルチャー置いて、3ターン目に起動を目指せるようにしたい。モダンで3ターンキル目指さないならデッキ組む必要ないし。
究極なまでのレアケースだけど、《猿人の指導霊》、アンタップイン土地から、リチュアル2種と《アイレンクラッグの妙技》からベルチャー起動できるので、先手1ターンキルも可能。
《小道の再交差》で安定を取るのも良いかなって思ったけど、どうせやるなら速度が欲しい。先手1ターンキルデッキは限られているのだから、まずは一番早いルートから考えるべきだと思う。
とはいえデッキの構成的にベルチャー引けるか引けないかの勝負になりそうなので、マリガンパウダーこと《血清の粉末》を使うことにした。ひょっとしたらマリガンパウダーの隠れた能力であるマナファクト要素が役に立つ日が来るかもしれない。
何気に裏面土地カードのスペル部分は、コンボを後押しするカードで固まっているため、ふつーに運用できそうな気もしなくはない。
サイドボードは白力戦と《夏の帳》をいっぱい積んでおけばよいのではないか。あと除去くらいか。
一応すべてのパーマネントに起動型能力があるので、《黎明起こし、ザーダ》を相棒に取ることも可能。ベルチャーの必要マナ・コストを5まで減らしてくれるので悪くない。
いろいろ考えていることはあるのだが、いかんせんカードが出回っていないので、机上の空論を温めるしかできない。
多分上記のデッキの安定感が無い思うんだけど、それだけに調整のやりがいがあると思う。
デッキの速度をできる限り損なわず、安定感を高める改修を行い続ければ、また空を飛べるのではないか。
イカロスは蝋で固めた羽を太陽で溶かして墜落死したが、私は黄泉からの橋を通って現世に戻ってこれるので、つまり墜落死しても問題無いと思われる。
もっと言えば、今まで失った残機を考えれば、これから先1回2回死のうとも誤差みたいなものである。
人間ポジティブに生きるのが一番だと思う。
後半何言っているのかわからんくなったけど、それぐらいゼンディカーの夜明けが楽しみということだ。
今日はこのへんで失礼します。それでは、また。