【パイオニア】ホロウワンに《王家の跡継ぎ》を突っ込んだらデッキとして成立するのでは?
パイオニアでホロウワン組んだぜ、組んでしまったぜ…。
正直強いと思えんのだけど、MOで組んだ以上は記事にさせてもらいますね。
デッキリスト
クリーチャー23
《傲慢な新生子》4
《炎刃の達人》4
《屑鉄場のたかり屋》3
《炎跡のフェニックス》4
《虚ろな者》4
《黄金牙、タシグル》2
《グルマグのアンコウ》2呪文17
《稲妻の斧》1
《イゼットの魔除け》4
《安堵の再会》4
《密輸人の回転翼機》4
《王家の跡継ぎ》4土地20
ホロウワンで主軸になるクリーチャー”は”割と揃っていたんですよね…。
問題は手札交換スペルが壊滅していること…
《信仰無き物あさり》、《燃え立つ調査》、《ゴブリンの知識》、《通りの悪霊》がイリーガルなので、1ターン目に《虚ろな者》が着地する確率は0%なんですよね…。
《虚ろな者》の最速着地は、《傲慢な新生子》と《安堵の再会》or《イゼットの魔除け》を組み合わせて何とか2ターン目。
《グルマグのアンコウ》、《黄金牙、タシグル》に至っては最速でも3ターン目。
1マナでカードを2枚以上捨てる手段がないかしら?
《密輸人の回転翼機》と《王家の跡継ぎ》のおかげで、継戦能力はかなり良さそうなのですが、如何せん速度が出ないね…。
それにしても、《王家の跡継ぎ》はなかなか強い。チャンプブロックで止められがちな《グルマグのアンコウ》などにトランプルを付与することが出来るので、かなり詰めやすいと感じた。
しかも、ルーティング能力はこのデッキとの相性が良いですし、割と悪くない印象かも?
《屑鉄場のたかり屋》と《グルマグのアンコウ》を別のカードに変えて2色にまとめたいんだけど、そうすると流石に打点が足りなくて悶絶しそう。《炎跡のフェニックス》も帰ってこれなくなっちゃうしなあ…。
候補としては《型破りな協力》と《地割れ潜み》を投入することなんだけど、ちょっと弱いかな…?
1ターン目《炎刃の達人》、2ターン目、《密輸人の回転翼機》、3ターン目《地割れ潜み》という流れとか美しくない?(ホロウワンいる?)
何とかデッキになりそうな気がするけど、どうにも決め手に欠ける。
うーんうーん…
まあ、悩んでも仕方ないな。今日はこの辺で。
それでは、また次回。