【モダン】《練達飛行機械職人、サイ》と《アンティキティー戦争》を軸にしたソプターデッキを考えるよー

はじめに

そろそろ新デッキを作りたくなったのでコンセプトから考えていこうと思います。

自分は使いたいカードやコンボからデッキを作る派です。で、今回使いたいのは《練達飛行機械職人、サイ》と《アンティキティー戦争》とです。

どちらもスタンで共存出来ているデッキなので、最初はスタンで考えていたのですが、主力パーツがもうじきスタン落ちしてしまうのと、敬愛するまつがん氏の青単ストームを越えられる気がしないので、別のフォーマットで考えてみることにしました。

どちらのカードも方向性が似ているカードなので、適当にアーティファクトを突っ込んでみてもそれなりに仕事をするだろうなと思っているのですが、折角デッキを作るのであれば、使ってみて楽しいデッキにしたいです。

個人的に楽しいデッキというのは、「プレイに幅があること」「特定のサイドボードで機能停止しないこと」「勝率が低すぎないこと」なんじゃないかなーと思っています。

勝率があることは大前提としても、いつも同じ挙動しかしないデッキ、というのは長く遊ぶには面白くないですし、特定のサイドボードで壊滅するデッキでは、対戦相手がそのサイドカードを引くか引かないかという別次元の争いになってしまいます。

なのでその辺をクリア―したデッキにしたいなーと思っています。

最近作ったデッキだとシャドウブリッジホロウヴァインが楽しいデッキでした。

あのデッキの良いところは、細かいシナジーで繋がっている複数のパッケージを無駄なく組み合わせたところだと思います。

なので、今回は、まずはアーティファクトで繋がっているパッケージから考えていければと思います。

ソプターコンボパッケージ

アーティファクトのパッケージと言えばやはりこれ。

《飛行機械の鋳造所》と《弱者の剣》は欠かせませんね。

マナのある限り飛行機械トークンを生成しつつ、ライフも回復できる素晴らしいコンボです。折角解禁されたコンボなのでこのパッケージは確定採用ですね。

《枉惑な調達者》無限コンボ

こちらは一部の電波デッカーの間で実用的なのでは? と噂されている必殺コンボです。

3枚コンボになってしまいますが、一度揃えば無限ループによって対戦相手のライブラリを吹き飛ばすことが可能です。打点に頼らない倒し方なので、《崇拝》や《罠の橋》等も突破可能です。

墨蛾パンチ

親和名物感染アタック。スロットの都合であまり枚数は割けないけれど、思わぬ方向から相手を倒すことが出来そうです。

脇を添えるカードたち

《発明品の唸り》

アーティファクトのコンボデッキでこのカードを採用しない理由は無いですね。

《五元のプリズム》

このカードが無かったらデッキが成立しないんじゃないかってくらい大事なカードです。即席や《アンティキティー戦争》との相性が抜群に良いので、4積み必須ですね。

《ディミーアの印鑑》

マナの量がコンボの威力に直結するのと、《アンティキティー戦争》という重たいカードにアクセスするためにはマナファクトは必須かと思われます。

《オパールのモックス》

MOでも高すぎるんじゃが…。

《バネ葉の太鼓》+《メムナイト》

使えるマナとアーティファクトの数はデッキの威力に直結するので、親和でおなじみのこいつらもOKですね。

《罠の橋》

こちらの主力クリーチャーは1/1トークンなので、罠の橋は使いたいですね。ただ、何枚も積むスロットは無さそうなので、《発明品の唸り》からサーチするための1枚刺しといったところでしょうか。

デッキリストを考えよう

《飛行機械の鋳造所》4
《弱者の剣》4

《枉惑な調達者》4
《研磨基地》2

《練達飛行機械職人、サイ》3
《アンティキティー戦争》2

《頭蓋囲い》1

《発明品の唸り》4
《五元のプリズム》4
《ディミーアの印鑑》2
《オパールのモックス》4
《メムナイト》3
《バネ葉の太鼓》3
《罠の橋》1

土地19

計60枚

ちょっとぎゅうぎゅうに詰め込み過ぎた感じでが、とりあえずは初案こんな感じです。

1マナ域が少なすぎるので、間違いなく弱いです。また相手への干渉手段が無いので、ちょっと見るも無残な形になってしまいそうです。

1マナのマナファクトが一番欲しいですね。流石になさそうですが…。

本当はカルドーサの鍛冶場主コンボも入れたかったのですが、スロットの都合で断念です。

とりあえず一旦はこれをベースに考えてみます。

今日はこの辺で。それでは、また。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
Twitterもやっていますので、お気軽にフォローしてください!
Twitterのフォローはこのリンクからどうぞ!